RYUJI
フリーランスのパーソナルトレーナーとして活動中。
1986年生まれ。静岡学園高等学校を卒業後、ブラジル、アルゼンチン、ボリビアで13年間サッカー選手として活躍。
ボリビア・スポーツ専門学校にてボリビアサッカー連盟公認サッカー指導者ライセンスA級を取得し、ミルトン・メルガールサッカースクールやマキナビエハ・フットボールクラブでジュニア世代を指導。
📃 保有資格
- NSCA認定パーソナルトレーナー
- ボリビアサッカー連盟公認ライセンスA級
- JFA公認ライセンスB級(取得中)
- JFA公認ライセンスC級
- JFA公認フィジカルフィットネスライセンスC級
- スポーツフードアドバイザー
- スポーツメンタルトレーナー
- DELEスペイン語検定C1
- スペイン語技能検定2級
⚽ 選手歴
- ブラジル
- Esporte Clube Santo Andres
- Sport Club Corinthians Paulista
- アルゼンチン
- Club Atlético Las Palmas
- Club Atlético Central Norte
- Club Social y Deportivo San Martín
- Club Deportivo La 14 de Abril
- Club Tiro Federal
- Club Deportivo Libertad
- Club Deportivo La Armonía
- ボリビア
- Royal Pari Fútbol Club
- Club Real Santa Cruz
メッセージ
プロフィールを読んでいただきありがとうございます。
近年、インターネットやSNSの普及により、誰でも簡単に有益な情報を得られるようになりました。運動や栄養に関しても例外ではありません。しかし、それはメリットだけではありません。無数の情報が錯乱し、どの情報が正しいのか、どの情報が自分に適しているのかが、逆にわかりにくくなってしまっています。
知識はあるつもりなんだけど「成果が出ない」や「リバウンドをしてしまう」などという原因は、自分に合っていない運動や栄養管理をしている可能性が高いのです。
昔も今も、人々が抱えてる身体の悩みは変わりません。もっと痩せたい、もっと筋肉をつけたい、もっと強く速くなりたい、などさまざまな望みがあり、時代の変化に伴い数多くのメゾットや商品が現れますが、それらは「現れては消え」を繰り返しているのが現実です。
つまり、結局、ボディメイクに魔法はありません。
運動や栄養管理は、個人差にコミットした正しい知識が重要なポイントとなります。基本に忠実に、自分の目標や特徴に適した方法を忍耐力をもって続けていくしかないのです。ボディメイクには終わりはなく、一生続いていきます。大切なことは、成功体験によって自信をつけること、そして自分に合ったボディメイク方法を見つけることです。
サッカー選手として培った知識を活かし、そしてパーソナルトレーナーとしてのプロ意識を常に持ち続け、運動や栄養に対する姿勢など伝えるとともに、一時的な満足ではなく、この先ずっと自分の支えになるような満足感を提供できれば光栄です。